-
【SALE 10個限定】つやすべ太刺し子糸 5/2 綿糸コーマシルケット加工(ムラあり)〜こぎん刺し、刺し子、ダーニングなどに
¥369
(他のものと同梱可能かは、先にお問い合わせください) つやつやの美しさが評判の「つやすべ太刺し子糸」です。 コーマシルケット加工を施した綿糸(5/2)を使用しており、しなやかで刺しやすく、美しい光沢が特徴です。 染料には、深く温かみのある赤紫色を表現するラックダイとログウッドを使用しました。自然素材ならではの奥深い色合いをお楽しみいただけます。 実はこの糸、お客様からの「ところどころ染め残し」とのご注文で染め上げたものなのですが、残念ながらお気に召していただけなかった品です。 そのため、飛び飛びの染め残しがあり、均一ではない「手染めならではの個性」があります。 この染め残しが、かえって作品に深みと温かみを与えてくれると思うのですが、使いにくいのも確かですので、通常よりもお求めやすい価格でご提供させていただきます。 この糸が、新しい持ち主様の手に渡り、素敵な作品の一部として生まれ変わることを願っています。 手染めの温かみや、染め残しが織りなすユニークな表情を楽しんでいただける方に、ぜひお迎えいただきたいです。 【商品詳細】 * 素材: 綿糸 コーマシルケット加工 5/2 * 染料: ラックダイ、ログウッド * 内容量: 10g この機会にぜひ、あなただけの特別な刺し子糸を見つけてください。
-
草木染めツヤすべ太刺子糸・こぎん糸 綿糸コーマシルケット加工5/2 「雅紫より」紫系10g×4個~こぎん刺し、刺子、ダーニング、編み物などに
¥1,924
☆日本の優美さをあなたへ。紫系厳選4色セット☆ 古来より高貴な色として愛されてきた「紫」。平安時代の「紫の襲(かさね)」からインスピレーションを得た「雅紫」シリーズより、4色を厳選したセットです。 セットに含まれるのは以下の4色。(10g玉巻き) 深紫:光によってはグレーに見える、静かで深い紫。 葡萄(えび)色:秋の実りのように、少し茶色を感じる紫。 赤紫:優雅さと落着きを兼ね備えた、ワインレッド。 ローズピンク:少しくすみのある大人かわいいピンク。 【こだわりの素材と幅広い用途】 素材は、上質な綿コーマ糸にシルケット加工を施した5/2番手。 ツヤがありながらも滑らかな質感は、針の通りも良く、作品作りをより一層楽しくしてくれます。 市販のこぎん刺し糸(20/8)と同じ太さなので、こぎん刺しはもちろん、刺し子やダーニング、編み物など、幅広い手芸にご活用いただいています。 【こだわりの染料と手染めの表情】 染料は、「ラックダイ」(カイガラムシ由来)と、黒味を帯びた高貴な紫を染める「ログウッド」(植物染料)を使用。 これらの素材の力を借り、繊細かつ奥行きのある紫の世界を表現しています。 この糸の最大の魅力は、手染めならではの「表情」です。 特に、深紫と葡萄色は、一見すると単色に見えますが、一本の糸の中に細やかな色が表現された「ムラ染め」となっており、光の当たり方で奥深い陰影が生まれます。 また、赤紫には、温かく、どこか懐かしい「ムラ感(濃淡)」があり、これもまた糸の個性となり、作品に深みと温もりを添えてくれるでしょう。 既成の糸では決して味わえない、手仕事の温かみと、手しごと屋一福ならではの色の揺らぎをぜひお楽しみください。 手しごと屋一福の糸は、一つ一つ丁寧に手染めしているため、一度に制作できる数に限りがございます。今回も少な目の限定販売となりますので、気になる方はぜひこの機会をお見逃しなく。 この草木染めの糸が、あなたの創作活動に新たな喜びとインスピレーションをもたらしますように。 【作品のインスピレーションに】 *刺し子のふきんや小物、衣類に深みのある彩りを *こぎん刺しで伝統模様に新たな息吹を *ダーニングで衣類を美しく補修 *繊細で小さな編み物作品やアクセサリーに *バッグやポーチに、上品なアクセントを 【商品詳細】 素材: 綿100%(綿コーマ糸、シルケット加工) 番手: 5/2(20/8と同等の太さ) 長さ: 約21m / 10g玉巻き × 4色 染料: ラックダイ、ログウッド。(濃染剤、媒染剤使用) 状態:玉巻(糸が絡まらないように、中央に紙を挟んであります) 【ご購入前に必ずご確認ください※】 *写真と実物の色味には多少の差が生じます。参考程度にご覧ください。 *手染めならではの色のムラは、個性としてお楽しみください。 *いずれの染料も、日光や摩擦、洗剤の種類によって色褪せや色落ちが生じる可能性がございます。 長持ちさせるためには ・案所での保管。 ・お洗濯の際は中性洗剤を使用し、優しく手洗い。 ・裏返して陰干し をおすすめいたします。 #草木染め #草木染め糸 #刺し子 #こぎん刺し #ダーニング #編み物 #ハンドメイド #手芸用品 #紫 #グラデーション #シルケットコットン #日本製 #ラックダイ #ログウッド #限定品 #深紫 #葡萄色 #赤紫 #ローズピンク #玉巻き #使いやすい糸 #綿コーマ糸
-
【送料込み】草木染めツヤすべ太刺子糸 5/2「雅紫」紫6色セット 綿糸コーマシルケット加工 ~こぎん刺し、刺子、ダーニング、編み物などに
¥1,489
古来より高貴な色として愛されてきた「紫」。草木染め(自然染料)で丁寧に染めた糸を、平安時代の「紫の襲(かさね)」からインスピレーションを受け、6本パックにしました。 深みのある紫色から、葡萄(えび)色、そして繊細な薄桃色まで。自然で優しい色は、あなたの作品に奥ゆかしい物語を紡ぎます。 【独特な手染めの表情】 染料には、深く美しい赤色をもたらす「ラックダイ」(カイガラムシ由来)と、高貴な黒味を帯びた紫を染めるログウッド(植物染料)を使用しました。 深紫や葡萄色のカセは、一見単色に見えますが、一本の糸の中に細やかな色の移ろいがあり、光の角度によってさまざまな表情を覗かせます。 赤紫のカセには手染めならではの温かく、どこか懐かしい「ムラ感(濃淡)」があり、これもまた糸の個性となり、作品に深みと温もりを添えてくれるでしょう。 既成の糸では味わえない、奥深い色の世界をご堪能ください。 【素材へのこだわり:綿のシルケット加工糸「5/2」】 使用しているのは、厳選された綿の「5/2」番手シルケット加工糸。 シルケット加工により、まるでシルクのようななめらかな光沢と、独特の柔らかな手触りがあります。 この上品な光沢は、完成した作品に優雅さと高級感を与え、あなたの手仕事の美しさを一層引き立てます。 また、しっかりとした太さがありながらも針通りが良く、こぎん刺しや刺し子、ダーニングなどにご使用いただいています。一カセ約13.5mと使い切りやすい長さで、多色使いの作品のアクセントや、ちょっとした彩りを加えたい時に重宝します。 【手仕事の温もりと魅力】 手しごと屋一福の目指すのは、手染めならではの色の揺らぎや、豊かな表情のある美しさ。 既成の糸にはない魅力です。 一期一会の糸で、心温まるハンドメイド作品を生み出してください。 【作品のインスピレーションに】 *刺し子のふきんや小物入れに、和の彩りをプラス *巾着やポーチの刺繍で、上品なアクセントに *ブローチやアクセサリーの素材として、個性的な表現を *手染めならではの色の奥行きを活かした作品作りに 【商品詳細】 素材: 綿100%(シルケット加工) 番手: 5/2 長さ: 約13.5m / 1カセ 染料: ラックダイ、ログウッド使用。媒染剤、濃染処理剤使用 ★ご購入前に必ずご確認ください★ *写真と実物の色味には多少の差が生じる場合がございます。手染めならではの色のムラや段染めは、一点ものの個性としてお楽しみください。 *どのような染料も、日光や摩擦、洗剤の種類によって色褪せや色落ちが生じる可能性がございます。お洗濯の際は中性洗剤を使用し、単独で優しく手洗いをおすすめします。 乾燥は「裏返して陰干し」をしてください。 ★定形郵便での発送になりますので、到着までにお時間がかかります。 この「雅むらさき」が、あなたのハンドメイドライフに新たなインスピレーションと喜びをもたらしますように。 #手染め糸 #刺繍 #刺し子 #ハンドメイド #手芸用品 #和風 #紫 #グラデーション #シルケットコットン #一点もの #日本製 #手仕事の店 #ラックダイ #ログウッド #段染め #ムラ染め #手染め
-
ツヤすべ刺子糸・こぎん糸 白 15g 綿コーマ糸シルケット加工5/2 5/3
¥359
艶やかで滑らかな刺し心地のシルケット加工糸。多くのお客様からのリクエストにお応えし、染める前の糸をご提供しています。濃い生地への刺子やこぎん刺しに最適。 ○特長 ・5/2は市販のこぎん糸と同じ太さですが、滑りがよいため、刺子に使用する方も。ボリュームのある作品になります。 ・5/3は5/2の1.5倍の太さ(20/4の3倍の太さ)。粗い生地に刺したり、キルティングに使用されます。また編み物にぴったりです。 ・シルケット加工により、艶感と滑りの良さが特徴です。これにより、特別な作品を仕上げたい方や刺し子初心者の方にもおすすめです。 【商品詳細】 ・素材…綿コーマ糸シルケット加工 ・容量…15g(5/2 約66m 5/3 約44m) ・途中に結び目はありません。絡まっているところは早めにほぐしてください。 ★発送は、数量に関わらずクリックポストで行います。最大8個まで同梱可能です。 ▼ご注意ください▼ ▼返品・返金について 万一ご満足いただけない場合は、使用前の返品が可能です。その際の送料はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。 ご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。あなたの素敵な創作の一助になればうれしいです! こちらでもいろいろ発信しています。 手しごと屋一福 Instagram https://www.instagram.com/ippuku_some Twitter https://www.twitter.com/ippuku_some #刺子糸 #こぎん糸 #シルケット加工 #綿コーマ糸 #刺し子 #編み物 #手作り
-
ツヤすべ刺子糸・こぎん糸 きなり 15g 綿コーマ糸シルケット加工5/2 5/3
¥318
艶やかで滑らかな刺し心地のシルケット加工糸。多くのお客様からのリクエストにお応えし、染める前の糸をご提供しています。濃い生地への刺子やこぎん刺しに最適。 ○特長 ・5/2は市販のこぎん糸と同じ太さですが、滑りがよいため、刺子に使用する方も。ボリュームのある作品になります。 ・5/3は5/2の1.5倍の太さ(20/4の3倍の太さ)。粗い生地に刺したり、キルティングに使用されます。また編み物にぴったりです。 ・シルケット加工により、艶感と滑りの良さが特徴です。これにより、特別な作品を仕上げたい方や刺し子初心者の方にもおすすめです。 【商品詳細】 ・素材…綿コーマ糸シルケット加工 ・容量…15g(5/2 約66m 5/3 約44m) ・途中に結び目はありません。絡まっているところは早めにほぐしてください。 ★発送は、数量に関わらずクリックポストで行います。最大8個まで同梱可能です。 ▼ご注意ください▼ ▼返品・返金について 万一ご満足いただけない場合は、使用前の返品が可能です。その際の送料はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。 ご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。あなたの素敵な創作の一助になればうれしいです! こちらでもいろいろ発信しています。 手しごと屋一福 Instagram https://www.instagram.com/ippuku_some Twitter https://www.twitter.com/ippuku_some #刺子糸 #こぎん糸 #シルケット加工 #綿コーマ糸 #刺し子 #編み物 #手作り
-
草木染めつやすべ綿コーマ糸パック5/3シルケット加工~Forest~こぎん刺し・編み物に
¥1,400
【2023新色】 つやつや綺麗で柔らかい、ちょっと太めのコットン糸小カセパックです。緑を中心に2023年新色をセットにしました。 滑りがよく、刺しやすく編みやすいと好評をいただき、こだわりのハンドメイドを行う方によくお使いいただいています。 ▼商品情報 綿コーマ糸5/3(20/12、10/6と同程度の太さ。毛糸の中細程度) シルケット加工(下処理の関係上、若干の毛羽立ちがあります) 一カセ 約9m ×7 長さは多少変わります。 染料…写真をご確認ください。」 ・市販のこぎん糸より太めで、刺すと立体感があります(写真2枚目)。 ・カセの中に結び目はありません。 ・洗っても色流れがしないように洗ってあります。 ▼使用シーン 太めですが、滑りがよく刺しやすいとこぎん刺しによくご使用いただいています。 そのほか、編み物やタッセル、ニットのダーニングなどにご利用いただいております。 ▼保存法など ・紫外線はすべての染料を退色させます。使用しない糸は、紙袋や缶の中に保存していただくと色が長持ちいたします。 ・ほとんど色落ちしないよう洗ってありますが、気になる場合はご使用の物を単独で洗ってください。洗剤を使わずお湯洗いをすると色が長持ちします。 ▼ご注意ください▼ ・天然染料の手染めでムラがある部分を含みます。 ・糸に光沢があるため、光源によって色の感じ方がかなり変わります。写真の色は、目安とお考えいただければ幸いです。 ・定形郵便での発送になります。到着までにややお時間がかかります。 ・複数に出品しています。タイミングによって売り切れる場合があります。 ・昨今の物価上昇により糸などが高騰しています。予告なく値上げする場合があります。 ▼返品・返金について お気に召さない場合は、使用前の返品のみ可能です。その場合の送料はご負担ください。 返金は、送料・手数料を差し引いた品物代金1,100円のみといたします。 ご不明点やご不安な点がありましたら、ご遠慮なくメッセージをくださいませ。 こちらでもいろいろ発信しています。 手しごと屋一福 Instagram https://www.instagram.com/aromajo Twitter https://www.twitter.com/ippuku_some #こぎん糸 #編み物 #ダーニング #草木染め #手染め
-
【送料込み】草木染めつやすべ綿コーマ糸5/2 10g×6 シルケット加工~Forest~刺し子・こぎん刺しに
¥2,600
SOLD OUT
つやつやきれいな木綿糸は絹糸によく間違われます。刺子にはやや太めですが、刺しやすいと評判です。 刺し子だけでなく、こぎん刺しや編み物、タッセルなど、こだわりの手仕事の方に好評です。 【商品情報】 ※素材※ 綿コーマ糸5/2(20/8とほぼ同じ太さ・市販のこぎん刺し糸と同等) シルケット加工 ※量※ 一玉10g 約41m。色の濃さや媒染剤により、長さは多少変わります。 ※染料(全て天然染料)※…写真2枚目をご確認ください ・天然染料の手染めです。特に緑はムラが出やすい色です。 ・糸に光沢があるため、光源によって色の感じ方がかなり変わります。特にグレー系は幅が大きいです。 写真の色は、目安とお考えください。 ・玉の中に結び目はありません。ただし、まれにつなぎ目がある場合があります。 【上手な使用方法】 *化学染料も天然染料も紫外線で色褪せします。。お手元に届いたら、お使いの時以外は紙袋や缶に入れて紫外線を避けると色が長持ちします。 *色落ちしない程度まで洗っています。あまり汚れていない程度の時にお湯の中で手洗いにし、陰干しすると色持ちがいいです。 洗剤を使用したいときは、おしゃれ着洗いをご利用ください。 【送料について】 クリックポストでお届けします。送料込みのお値段です。 お気に召さない場合は、使用前の返品のみ可能です。その場合の送料はご負担ください。 また、返金は品物代金2,200円のみです(送料・手数料の返金はありません)